成り立ち

音楽やアートを愛する人たちが、豊川に「エンターテインメントを感じられる場所をつくりたい」――
そんな思いから、このイベントは生まれました。

このイベントがきっかけで、初めて楽器に触れた人。
久しぶりにギターを手に取ってみた人。
ライブに足を運ぶようになった人や、
日常の中に音楽を取り入れはじめた人。

ここから、
そんな小さな変化がたくさん生まれてほしいと願っています。
そして、毎年このイベントを楽しみに、
日々の暮らしがちょっと楽しくなる。
そんなきっかけを、これからも届けていきたいと思います。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

PROJECT MEMBER

青野佳織

豊川市在住

音降る山フェスティバル事務局
子供たちの未来を作る、ライフスタイルの創造でつながる人を幸せにする会社、株式会社イトコー所属
コワーキングスペースTOCOTOCO運営
赤塚山公園内あかつかテラス管理運営
豊川市と共にあかつかテラスの賑わい創出に奔走中

深谷雄一

豊川市出身

15歳で文化祭出場のためにドラムをはじめ、国立教育大学卒業後の22歳からプロとして音楽活動をスタート。
"竜とそばかすの姫"で主題歌を歌った中村佳穂のサポートをするなど、現役ミュージシャンとして実際に現場で得た知識や、教育学の学びを活かし、半田市・豊川市にてドラム塾も主催している

小早川真一郎

豊川市出身

ビジュアルアーツ専門学校卒業後、SYN Entertainment、MIDI Creativeを経てコマーシャル音楽の制作進行を中心に、ファッションショーや、イベント・展示会などの選曲を担当。

地元豊川で長年愛されてきた楽器製造販売のサウンドショップKを引継ぎ、音楽スタジオを経営。2007年から東京恵比寿にもオフィスを構え、2拠点での活動をしている

川上潤也

豊川市出身

2012年放送作家として活動開始、2019年東京都世田谷区にて株式会社Kititto設立

ジャルジャルの座付作家として単独ライブやYouTube等の構成を担当。オンラインサロンやイベント、その他、お笑いライブやバラエティ番組を中心に活動中。

相手に寄り添ったアイデアを出しながら、チームの“潤滑油”として企画が円滑に進むための仕事を請け負っている

井指ひかる

豊川市出身

実家は豊川市にある老舗製茶問屋「井指園」。3姉妹でクラウドファンディングにてCaféをオープンさせるなど、豊川を盛り上げるため活動する。
学生時代からテレビ業界を目指し、学内プログラムにてプロのサポートを受けるなどの経験を重ね、現在は制作会社日テレアックスオン所属

白井紀充

全国から人が訪れる豊橋市南栄町の楽器店、シライミュージック社長、ドラマー。
店舗徒歩30秒の場所にあった大手牛丼チェーン「吉野家」に週5で通い、アレンジレシピが公式ファンブックに「白井式」として採用された経験を持つ。2024年、南栄町協議会を発足し副代表を務める。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会場へのアクセス

イベント会場

  • 所在地
    豊川市市田町東堤上1番地30
  • 電話番号
    イベントについてのお問い合わせはご遠慮ください
  • 駐車場
    約450台 満車が予想されます。イオンモール豊川様へ駐車の上シャトルバスにてご来場ください
    ※主人公ステージ参加の方は公園外の専用駐車場をご案内します
  • アクセス
    東名高速道路豊川インターチェンジより15分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

サブ会場(シャトルバスにて連携します)

  • 所在地・営業時間など
  • お問合せ
    当イベントについて、イオンモール豊川様へお問い合わせはご遠慮ください
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。