MARKET AREA

SHOP

出店している店舗をご紹介
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

アーリーグッド
(ハンバーガー)

愛知県豊川市を拠点に活動するキッチンカー「アーリーグッド」。ダッジラムバンでアンティークキャンプの世界観を演出し、東三河産みかわ牛を使ったジューシーなハンバーガーを焼きたてで提供しています。

◇MENU
三河牛バーガー

Going Cafe
(コーヒーなどドリンク販売)

愛知県岡崎市を拠点に活動する移動カフェ「Going Cafe」。コーヒーは豆から挽きたて淹れたてで一杯一杯丁寧につくってます カプチーノはカワイイ絵も描けちゃいますよ コーヒー片手に素敵な音楽を楽しんで下さい。

◇MENU
コーヒー/カフェラテ/カプチーノ/ウインナーコーヒー/カフェモカ/フレーバーラテ/コーヒーフロート/エスプレッソ/チョコホイップ/キャラメルホイップ/チョコミルク/キャラメルミルク/チャイ/ストレートティー/ミルクティー/オレンジジュース/グレープジュース/カルピス

Pizzeria bito
(薪窯ナポリピッツァ)

薪窯を乗せたフードトラックで、焼きたて熱々のナポリピッツァをご提供致します。 本場イタリアで修行した前オーナーに叩き込んでいただいたこだわりを大切に、粉から仕込むモチモチの生地とイタリア産の食材を使った、シンプルながら想いの詰まったピッツァです。

◇MENU
ピザ4種 カルツォーネ2種
気候が良ければスープカルツォーネ
コーラ、ジンジャーエール(瓶)

らくだ食堂
(お弁当)

地元食材をたっぷり使用した美味しいごはんを提供しています。
旅する食堂で楽するひと時を!

◇MENU
・沖縄の炊き込みご飯〝じゅーしー”わっぱ弁当 
・炊き込みご飯 4種類ほど
・豚汁
・唐揚げともずく天ぷら

季節の果物を使った自家製ドリンク
・お山のジンジャーコーラ
・シークワーサーとキウイのスカッシュ
・林檎とローゼルのスカッシュ

un crème
(クレープ)

サクサク生地の手作りクレープを是非!

◇MENU
クレープ各種
ソフトドリンク
コーヒー、紅茶、オレンジ、アップルサイダー

昼さがりのMys.
(洋菓子)

店舗を持たない洋菓子店です。
甘さ控えめのお菓子を、バランスや食感にこだわり、一つ一つ丁寧にお作りしています。
北海道産小麦粉と純乳脂肪生クリームを使用し、できる限り添加物を使わず、安心できる素材を選んでいます。
“日常を豊かにするちょっとした何か”を、お菓子を通してお届けできたら嬉しいです。

◇MENU
バスクチーズケーキ、季節のタルト、ガトーバスク、キッシュ、カヌレ、フィナンシェ、ブラウニー、ガレットブルトンヌ、他焼菓子・洋菓子

Sinary
(フェイスペイント)

フェイス・ボディペイント
お肌にも環境にも優しいコスメです。赤ちゃんから大人の方までご使用頂けます。

1_34cafe
(スイーツ)キッチン内

日本茶を使用したドリンクとスイーツ

◇MENU
麦茶ラテ、麦茶ラテカルーアミルク、和紅茶のベイクドチーズケーキ、抹茶のバスクチーズケーキ、麦茶アイス

AKATSUKAYAMA COFFEE STAND
(コーヒー)キッチン内

自家焙煎のハンドドリップコーヒーなど

◇MENU
コーヒー
カフェオレ
ジュース
はちみつレモンソーダ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※メニューは変更する場合もございます。
実際のメニューは当日ご来場いただいてからご確認ください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

ARTIST

Asobigokoro(読み:アソビゴコロ)

2023年11月に名古屋にて結成。『人生を遊び尽くす』 『子供のような大人であれ』 をテーマに Asobigokoro(遊び心)というスローガンをそのままバンド名に起用。楽曲制作、ライブを精力的に行う。ボーカル垣花和馬が紡ぎだすメッセージ性の高い楽曲は、アニメクレヨンしんちゃんやドラえもんとターゲット層が合うような子育てを行う親世代に強い共感をもたらし、SNSや口コミで徐々に知名度をあげている。

00's Club

バンドメンバー全員2000年生まれから00.s(オース)を取り、集いという意味でClub(クラブ)を組み合わせた、「00世代から始める音楽の集まり」という意味の造語。ライブでは、00世代からしか出せない世界観と空間を制するようなライブパフォーマンスで聴く人見る人に、感動を与える。

Haudii Haudii(ハウディ・ハウディ)

025年7月始動。Vo.綺(あや)、Gt.須賀奏太を中心に結成された弾き語りデュオ「Howdy Howdy」を母体に、名古屋を拠点とするミュージシャン、Ba.小芦悠路、Key.佐藤聖馬、Dr.森藤悠斗 を迎えてバンド編成へと進化。バンド名も新たに「Haudii Haudii」へ改名。シンガーソングライターとしても活動する綺の繊細で情感豊かなボーカルと、各メンバーの洗練されたアンサンブルが織りなすサウンドは、耳だけでなく心にも残る。日常の隙間にそっと寄り添うような音楽を届ける、新たなポップスバンド。

スーパー登山部

山岳会所属コンポーザー小田智之のオリジナル曲を演奏するため2023年に結成。標高3,000m付近の山荘でのライブや下界のライブハウスでの活動など、その名の通り登山活動とバンド活動を並行して行い、足腰を鍛えながら精力的に活動している。初ライブ、2回目のライブがソールドアウト、2024年3月に結成1周年のコンサートを長久手文化の家 森のホールで開催。ゲストにTENDRE、MELRAW、中村佳穂を招聘。2024年夏 初めての東名阪山トラバース(ツアー)を開催、ファイナルは標高2832mの白馬山荘にて開催し大成功を収める。2025年5月主催イベントとして三重県御在所岳の山頂で野外フェス『御在所トップフェスティバル(ゴザトップフェス)』を開催し雨天にも関わらず約1,000人が来場し大盛況となる。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。